
ドローンを商業目的で利用することは、今までごく一部の方に限られていましたが、
WDAでは『どなたでも業務に利用できるドローン』をご提供することが可能になりました。
トンネル、屋根裏、床下、通気口などに最適!
屋内用360°点検ドローン対応
『WDA認定ドローンスクール』のご案内
『無駄の削減』
『収益の増加』
『生産性の向上』
を実現するお手伝いをいたします。


WDAは平成29年6月1日に
初めて航空局HPに掲載された
『日本で一番古い』ドローンスクールです。
これまで数々のテレビや映画の撮影などに携わっています。
同時に、オリジナルドローンの製作も行なっています。
積み重ねた製作ノウハウによって現場の不満を解消します。

荷物が大型化すると、準備・移動・片付けが大変...

免許取得・申請・入会などに費用や時間がかかる ...

分からないことがある時や壊れた時など気軽に相談できない ...
次の場所では、無人航空機の飛行は禁止されていますので、ご注意ください!
『空港周辺』
『150m以上の上空』
『人家の密集地域』
飛行させたい場合には、国土交通大臣による許可が必要ですので、所定の手続きを行なってください。
無人航空機を飛行させる際には、次の方法に従って飛行させましょう!
『日中での飛行』
『目視の範囲内』
『距離の確保』
『催し場所での飛行禁止』
『危険物輸送の禁止』
『物件投下の禁止』
これらの方法によらずに飛行させたい場合には、国土交通大臣による承認が必要ですので、所定の手続きを行なってください。


最新のパーツを使い、可能な限り小型・軽量になるよう、適正な大きさで組み立てます。

免許・申請・入会などが不要なカメラを使用するので、届いたらすばやく業務に取り掛かれます。

使い方が分からない時や壊れた時など、メール・LINE@・電話などで迅速に対応いたします。
手のひらに乗るほどの小型サイズで、軽量化を実現。
今までの機体に比べ、持ち運びも簡単で荷物が驚くほど小さくなります。
信頼性の高いSMO360カメラ搭載で、高画質で安定した撮影が可能になりました。


今まで高いハードルになっていた
『無線免許や許可・協会への加入の必要がなく』、
『国内技適取得(室内専用)』のデジタルカメラユニットを使用しますので、
ご購入後『すぐに』業務利用が可能です。
WDAはドローンショップも運営しておりますので、
使い方が分からない時や壊れた時などは、
メール・LINE@・電話で迅速に対応いたします。
お問い合わせは『LINE@』がおすすめです。


他にもたくさんのバリエーションを取り揃えております。
ニーズに合わせて選択が可能です。
※別途、カメラ・ゴーグルが必要です。



マンツーマンでの親切な指導で充実な時間でした。
笹部 政雄 様
練習・本番に必要なもの全てをセットにしてあります。(HDMI対応のモニターを除く。パソコンでも可)
機体の製作(受信機・カメラマウント取付)・フライト調整(バインド・PIDなどの設定・フライトテスト)をして、すぐに飛ばせる状態でお渡しいたします。
※内容は予告なく変更することがあります。
ー 屋内用360°点検ドローンセット






ー 練習用ドローンセット

ー シミュレーターケーブル

業務用撮影機、練習機、シミュレーターケーブルなど、業務に必要なものは『全てセット』にして『すぐに飛ばせる』状態でお渡しいたします。
基本的には2日間の講習ですが、使いこなせるようになるまで『1年間何度でも』受講することが可能です。
受講時間が10時間を超えた時点で、国交省への申請がスムーズになる『ADSA操縦者技能証明』を発行いたします。
卒業生LINEグループにご招待しますので、『いつでもお気軽に』質問することが可能です。
